28 Feb3月のおたより

           「子どもの心に自己肯定感を育てよう」

 今、中国から発生した「新型コロナウイルス」が日本各地はもとより、爆発的に世界中に広がっています。これを受けて、国や地方公共団体等から感染防止対策が有事のごとく発信されています。令和2年2月27日、ついに安倍内閣総理大臣から「全国の小・中・高等学校の春休みまでの休校」の要請が発出されました。この対応に、日本中が苦慮しています。何とか1日も早く収束することを神仏に祈るばかりです。
 今月の標題は、東京慈恵医科大学名誉教授、前川喜平氏の講演資料から抜粋したものを紹介します。
 日本の子どもは、自己肯定感が低いといわれています。この感情は、誰からも必要とされない。誰からも大切と思われていない。自分は生きる価値がない人間だと思う感情です。これが育っていないと自分の人生がまともに生きられません。
 このような子どもが育つ理由は、親の言うことを聞く、手のかからない良い子が多いからです。子どもが持つ欲求や反抗を抑えている親子関係が希薄な親子が多いからです。子どもは、依存と反抗を繰り返し、甘えた子が自立をします。良い甘えというのは、子どもの情緒的欲求に親が応えること。悪い甘えは、子どもの物質的要求に物で応えることです。この理由は、親が多忙で子どもの情緒的要求に応えられないからです。
 ではどうすると良いのでしょう?「?良くやった?ありがとう?お前がいて嬉しいよ?これからも頼むよ?失敗しても大丈夫、必ずできるよ?私は信じているよ」等と子どもの気持ちを受け入れ、認めて褒めてあげることです。

ひまわり組
火・木にお勉強タイムで字や数の練習をしています。みんな喜んでお勉強を楽しんでいます。遊びの中にも、お勉強ごっこが見られるようになりました。

IMG_4552

あさがお組
 週に2回、給食の時間に1組と2組で交流会をしています。おいしい給食を食べながら、楽しい会話が弾みます。

IMG_2813

こすもす組
 巧技台で体を使い楽しんでいます。平均台も上手にバランスをとり、渡れるようになりました。

IMG_4346

たんぽぽ組
 週に1回行うリズム運動。顔をしっかり上げ、お馬歩きも上手になりました。

IMG_5677

さくら組
 寒い日の朝に、花びら入りの氷ができました。数日前から「はな、はな。」と言って、楽しみにしていました。不思議そうに喜んで触って楽しむことができました。

IMG_3524

つくし組
 歩くのが上手になってきたつくしさん。遊戯室までの道のりもお友だちと一緒に手をつないで歩けるようになりました。一年の成長ってすごいですね。

IMG_4882

ぴよぴよ
 講師に石井さんを招いて、春の花で、持参したマグカップに簡単な生花を教えていただきました。

DSC00239

★☆★☆★ 子育て支援センター お知らせ ★☆★☆★
 新型コロナウイルス感染症予防のため、新潟市から指示があり、3/1?当分の間、閉館いたします。
 なお、電話相談のみ対応いたします。

Comments are closed.