01 Nov11月のおたより

親学のすすめ?

 先日の新潟市私立保育園協会の園長研修会で、「親学のすすめ」と題した講演があった。講師は、親学推進協会会長・明星大学特別教授の高橋史郎氏である。
 私は、「親学」という言葉を今回初めて知りました。興味津々で研修会に臨みました。結果、大変内容の濃いものでした。園便りの紙面に限りがあるため、数回にわたり概要を紹介することにします。あしからず。
 「親学」って何でしょうか。高橋会長から、適切な親について次の4項目が紹介されました。?愛着があること。(その子に「愛しているという想い」を伝えていること。)?存在価値を認めていること。(その子が「親から存在価値を認められている。」と思っていること。)?褒めること。(その子に「最適なタイミングで褒める。」ことができること。)?人格と行為を区別したり方が出来ること。(その子の「人格を否定する叱り方」でなく、「その行為に着目した叱り方」を区別して叱ることができること。)なのだそうです。自身を振り返ってみますと、私には大変難しいこととは思いますが、皆様も子育ての真只中の今、自身を振り返ってみることをお勧めします。
 結果、親として、「親としての学び」「親になるための学び」に繋がれば、より良い子育てができていくものと思っています。まだ間に合います。共に頑張りましょう。
                                          園長 竹内嘉幸

ひまわり組

?虹の里?施設訪問に行きました。歌や踊りを披露し、折り紙で折ったお花をプレゼントしてきました。

img_0436

あさがお組

お楽しみ会でハロウィンパーティーをしました。あさがお組は、カボチャのワッペンを作り、!(^^)!でパレードに参加してきました。

img_0012

こすもす組

園外保育では、にし公園へ行ってきました。たくさん公園で遊び、たのしみにしていた愛情たっぷりのお弁当を喜んでいました。「ぜーんぶたべたよ!」と、ピカピカのお弁当を見せてくれました。

img_0723

たんぽぽ組

お散歩バックを作ってどんぐり拾いに行きました。どんぐり、どんぐり帽子、松ぼっくり・・・拾ったものはそれぞれ自分だけのもの。「ママに見せる」と喜んでバックに入れていました。

img_0856

さくら組

改善センター前広場へどんぐり拾いに行きました。「あった!」「どこ?」と、張り切ってどんぐりを探し、楽しみました。拾ったどんぐりでマスカラを作って遊んでいます。

img_0423

つくし組

大好きな遊戯室に行くと、まだ歩けない子供たちは?ろくぼく?につかまって立ったり、座ったりして楽しんでいます。

img_0639

ぴよぴよ

保冷剤のジェルを使って、芳香剤を作りました。ガラス瓶にリボン・シール等をデコレーションし、?世界に1つだけの芳香剤の完成です。

dsc01097

Comments are closed.